#4 Oh My Teeth(オーマイティース)池袋店体験レポート【30分で完了】とってもスムーズな矯正カウンセリング

Oh My Teeth(オーマイティース)池袋店体験レポート【30分で完了】とってもスムーズな矯正カウンセリングの記事画像 矯正比較・検討

スマイルモアに続く矯正クリニック巡り第2弾は「Oh My Teeth(オーマイティース)」。SNSやWeb広告でよく見かける今どきの矯正ブランドの実態を、池袋店で体験してきました。

Oh My Teethを選んだ理由

派手な広告に隠された実力とは?

スマイルモアに行ってから、それほど間を空けずに次の候補として選んだのがOh My Teeth。

SNSやWeb広告でやたらと見かける、今どきの矯正ブランド。正直、広告は派手でキャッチー。でも実際はどうなんだろう?って興味もあって、さっそく予約してみた。

Oh My Teethを選んだ理由:

  • SNS・Web広告での露出が多い
  • 「短期間・低価格」を謳う広告に興味
  • 池袋駅直結でアクセス抜群
  • 効率化されたシステムへの関心

予約したら行くしかない

これまで「仕事が忙しい」を理由に、矯正のことは後回しにしてきた。

でも一度予約しちゃえば、仕事を調整してでも行くもんだよね。人間、予定に組み込んでしまえば動く。

池袋駅直結の抜群のアクセス

雨の日でも安心の立地

場所は池袋駅直結の地下街。雨の日でも傘なしで行けるし、方向音痴でも迷わない。

繁華街の中にあるのに、足を踏み入れるとすぐに落ち着いた内装で迎えてくれる感じ。

立地の良さ:

  • 池袋駅直結(東口地下街)
  • 雨天でも濡れずに到着可能
  • 繁華街にありながら落ち着いた雰囲気
  • 仕事帰りにも寄りやすい

驚くほどスピーディーな診断プロセス

全体で約30分の効率性

この日の診断とカウンセリングは全体で約30分

前回のスマイルモアがじっくり型だったのに対し、Oh My Teethはスピード感が桁違いだった。

診断の流れ(約30分):

  1. iTeroスキャン:新宿のときの7分の1くらいの時間で終了
  2. AIシミュレーション:その場で即座に提示
  3. レントゲン撮影:その場で撮影・確認
  4. カウンセリング:治療プランの説明

ここまでの流れが驚くほど効率的で、良くも悪くも”時短”が徹底されてる。

iTeroスキャンの速さに驚き

特にiTeroスキャンの速さには驚いた。スマイルモアで1時間近くかかったのが、ここでは数分で完了。

機器の調子もあるんだろうけど、オペレーションの慣れも大きそう。

AIによるシミュレーション

予測型のイメージ映像

見せてもらったシミュレーションは、前回スマイルモアで見たものとほぼ同じタイプ。

AIが現在の歯列から予測した「こう動くはず」というモデルで、歯茎の中の詳細な動きまでは分からない。実際の治療ステップが見えるわけじゃなくて、あくまで「イメージ映像」って印象だった。

シミュレーションの特徴:

  • AI予測による自動生成
  • 最終的な歯並びのイメージ
  • 治療の詳細なステップは不明
  • 視覚的で分かりやすい

医師不在のカウンセリング

カウンセラーのみの対応

この日、実際に対応してくれたのはカウンセラーのみで、歯科医師は登場しなかった。

説明は分かりやすかったけど、「医師の目で私の口の中を見てもらう」って機会がないのは少し物足りない。

カウンセラー対応の印象:

  • 説明は分かりやすくて丁寧
  • 質問にもスムーズに回答
  • 効率化とスケジュール管理を優先した運営方針

もちろんこれはOh My Teethの運営方針で、効率化とスケジュール管理のしやすさを優先してるからだと思う。

当日契約で10%オフの提案

即決を促すオファー

カウンセリング終盤で提示されたのは、当日契約限定の10%割引

確かに金額的には魅力的だったけど、「今日だけです」ってタイプのオファーに即決するつもりはなかった。

当日契約特典の内容:

  • 総額の10%割引
  • 当日契約限定

矯正は長期戦だし、一度始めたら数年は付き合う。クリニック選びは慎重にしたいよね。

広告の”お得感”の正体が判明

軽症限定のキャンペーン

今回行ってみて実感したのは、広告で印象的だった「お得感」の適用条件について

実態:

  • キャンペーンは軽症の人限定
  • 私のようなケースでは適用外
  • 入り口の広告は「まずは興味を持ってもらうためのフック」

とはいえ、これ自体は悪いことじゃないし、広告をやってる多くのクリニックで共通する手法だとも思った。

🌟 気になる方は無料相談から
hanaraviで相談してみる

Oh My Teethの評価まとめ

良かった点

✅ Oh My Teethの良いところ:

  • 駅直結のアクセス(池袋駅地下街)
  • 診断・カウンセリングが短時間(約30分で完了)
  • すぐにシミュレーション結果が見られるスピード感
  • 効率的なオペレーション(待ち時間ほぼなし)
  • 若々しくて洗練された内装

気になった点

⚠️ 改善してほしいところ:

  • 医師不在のプロセス(忙しい人には最適だが、医師と直接相談したいタイプの方は他院との比較も検討すると良いかも)
  • 広告で感じた割安感は、自分のケースには適用されず
  • 当日契約特典のご提案(判断は慎重に)

どんな人に向いている?

Oh My Teethが合う人:

  • 忙しくて時間がない人
  • スピーディーな対応を求める人
  • アクセスの良さを重視する人
  • 軽症〜中等症の歯並び

慎重に検討した方が良い人:

  • じっくり相談したい人
  • 医師の直接診断を重視する人
  • 複雑なケースの人
  • 詳細な治療計画を求める人

総合評価:効率性vs丁寧さの選択

明確な特色のあるクリニック

Oh My Teethは、軽症の方や、効率や通いやすさを重視する人には間違いなく合うと思う。

ただ、私のように「じっくり相談して、治療計画を細部まで確認したい」タイプにはやや物足りなさが残る感じ。

選択のポイント:

  • スピードと便利さ vs 丁寧さと安心感
  • 効率性 vs 専門性
  • 時短 vs 情報量

このあたりが、次の医院選びにもつながっていく重要な判断材料になった。

次回予告:湘南美容歯科へ

次回は大手美容クリニックとして有名な「湘南美容歯科」での体験談をお伝えします。

これまでの2院とはまた違ったアプローチで、どんな特徴があるのか?お楽しみに。


📝 この記事のまとめ

  • Oh My Teethは効率性とスピードに特化したクリニック
  • 30分で診断〜カウンセリングが完了する時短設計
  • 医師の直接診断がない運営スタイル
  • 池袋駅直結で通いやすさは抜群
  • 広告のお得感は軽症ケース限定

🦷 関連記事

💡 矯正を検討中の方へ
実際に複数のクリニックを回ってみて感じるのは、それぞれやはり特色があるってこと。まずは気軽に一つでも二つでも相談を始めてみてください。

🌟 hanaraviで無料診断を受ける

コメント

タイトルとURLをコピーしました